著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
著名人のお墓タイトル

横光利一タイトル

大正12年菊池寛の推薦で発表した『日輪』は、横光利一を鬼才とまでいわしめた。それ以後は横光・川端時代とまでいわれたぐらい素晴らしい作家として、若い作家や文学青年にもてはやされ、尊敬されていた。小説の神様志賀直哉以上だったともいわれており、川端康成より一歩先んじていた。そのライバルであった川端康成は25年以上も長生きし我が国初のノーベル文学賞に輝いたが、横光利一は病に倒れ一足先に天国に昇ってしまった。フランス文学の大家辰野隆氏は「横光君は天才だ」と言わしめたほど、その頃の知識階級をも一目おいた作家であった。
 彼が昭和11年渡欧したときのパリの案内役を買って出たのが岡本太郎であったという。パリの横光には、日本での『文学の神様』を意識して、肩肘張っってコチコチのポーズがあったと、岡本太郎は言っている。帰国後、日本と西洋を結ぶ長編小説『旅愁』が生まれた。主人公千鶴子の知性溢れ田心理描写は、知識人の心をくすぐった大作であった。
 彼の墓は正にカミソリに似た黒い自然石である。狂気と天才は紙一重といわれるが、利一にふさわしい墓の姿を見せつけている。

横光利一の墓
戒名 光文院釈雨過居士
職業 昭和期の小説家
没年齢 49歳
所在地 東京都府中市・多磨霊園
墓の方位 東南
正面入り口の方位 東南
玉垣 -
境石 31cm
竿石 114cm
石質 自然石
墓のスタイル 奇型
台座 1段・高さ 46cm
1987年現在の資料に基づいております。
墓地所在地は、変更になっている場合があります。

トップページへ戻る