著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
著名人のお墓タイトル

モラエスタイトル

 もし、モラエスが英語で日本の風俗、習慣、文学を書いたなら、ハーンこと小泉八雲と比較される人物であっただろう。日本をこよなく愛し、日本の女性を妻とし、徳島の田舎町に骨を埋めたことを思うと、彼の第二の故郷は日本であったに違いない。
 リスボンで生まれ、神戸で領事として十七年近く勤めた後、日本の一地方の深みで一生を終えた彼の人生は、ただ幸福になろうとする試みだったに違いない。彼の名はウェンセスラウ・デ・モラエスという。三十三年間の日本滞在のうち、十七年間を徳島で過ごした。
 処女作『大日本』を始め、数多くの著作があるが、出版されたのは四十三歳以降であることに驚く。『日本の生活』『茶の湯』『徳島の盆踊り』『コハル』『おヨネかコハル』『日本夜話』などのほか、時折日本通信をポルトガルに送っていた。
それよりも、日本妻おヨネとのラブロマンス、肺病で死なせたおヨネへの思い。そしておヨネの姪コハルとの愛の生活、親子ほどの年の違いを乗り越えた愛の姿は胸を打つものがある。
 モラエスはコハルを亡くした後、アルコールで悲しみを和らげる日々だった。
 墓は、日本を愛した外国人らしく、カタカナ文字で刻まれている。

モラエスの墓
戒名 藻光院扁窓文献大居士
職業 大正・昭和期の文筆家
没年齢 75歳
所在地 徳島市・安住寺
墓の方位 北西
正面入り口の方位 -
玉垣
境石
竿石 49cm
石質 御影石(白系)
墓のスタイル
台座 4段・高さ110cm
1987年現在の資料に基づいております。
墓地所在地は、変更になっている場合があります。

トップページへ戻る