1876(明治9)年、旧熊本藩士族により結成された攘夷・国粋主義者の団体、およびそれによりおこされた士族暴動のてん末。
神風連は敬神党とも称し、尊王攘夷の主張を柱とする。
宮部鼎蔵の勤王党に近かった国学者林桜円の影響と生活に困窮した旧士族がつながり、太田黒伴雄らが中心となって結成した。
当時の政府が〈神皇の国土を彼に売与し内地に雑居せしめ〉〈陰の邪教の蔓延を慫慂し〉ていると断じ、
1876年廃刀令の公布を〈醜虜に阿諛し我国固有の刀剣を禁諱し〉たものと見る攘夷・国粋の主張によって、10月24日急拠挙兵した。
熊本鎮台司令長官および県令の邸宅を襲撃、県民会議長をも襲った。
170余名が熊本鎮台に迫ったが鎮台兵に敵せず壊滅、参加者の主たるとのほとんど戦死、あるいは自殺し、一幕の暴動として終わった。
しかし、萩との連絡があり福岡の秋月では神風連に呼応して秋月の乱がおこっていることは注目される。
墓は124士が列墓になっている。運命共同体の墓として手厚く祀られている。
戒名 |
- |
玉垣 |
- |
職業 |
- |
境石 |
- |
没年齢 |
- |
竿石 |
- |
所在地 |
- |
石質 |
- |
墓の方位 |
- |
墓のスタイル |
- |
正面入り口の方位 |
- |
台座 |
- |
|
1987年現在の資料に基づいております。